『NHKスペシャル』アジア巨大遺跡 第4集 縄文 奇跡の大集落2020年02月03日 17:57

15年11月12日視聴。
 火炎土器や遮光器土偶の造型、特に文様の面白さは何度見ても全く飽きる事がない。生命力、などと呼んでは薄っぺらに過ぎるこの命の持つ神秘的な活力に直接呼応するような不思議な造形力は、どうして失われてしまったのであろう。文明人の小賢しい知恵に依って我々はスポイルされているのであろうか。三内丸山の縄文集落は人口数百人と言われているが、長期に渡り安定した定住生活を営むには人口の維持が必要だった筈である。人口調節はどのように行われていたのであろうか。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://castela.asablo.jp/blog/2020/02/03/9209898/tb